制御文における中カッコの省略について

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

スポンサーリンク

※サイト運営にサーバーは必須です※
~このサイトもエックスサーバーを使用しています~

目次

中カッコの省略

if文やfor文において、処理が1行であれば、中カッコ{}を省略することができます。

中カッコを省略するメリット

  • 中カッコを書かない分、コードの行数が少なくなります。

中カッコを省略するデメリット

  • 後から処理文を追加したくなった場合に、中カッコをつけないといけません。この時、中カッコを忘れるとエラーの原因になります。

※言語はC#

if文の例

実行結果

数字は10未満です
数字は10未満です

for文の例

実行結果

合計は45
合計は45

関連記事

~プログラミングを勉強してみませんか?~

TechAcademy [テックアカデミー] 無料の体験講座が用意されているので、気軽に体験できます。

※私(サイト主)も無料体験講座を実際に受けてみました(→感想)

     

コメントを残す

*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)