
スポンサーリンク
※サイト運営にサーバーは必須です※
~このサイトもエックスサーバーを使用しています~
目次
配列
変数が値を格納する1つの箱だとすれば、配列は値を格納する箱を複数用意することに相当します。
配列は複数のデータを一遍に取り扱う時に使用されます。
この章では配列の使い方を学びます。
1次元配列
最もシンプルな形の配列を学びます。
→配列の宣言の仕方と注意点(IndexOutOfRangeException)
2次元配列
行と列がともに複数あるデータのかたまりを扱いたい場合に使用します(エクセルなどを表作成ソフトイメージしてください)。
→2次元配列の宣言の仕方(C#)
ジャグ配列
ジャグ配列は、配列の中の要素が配列になっています。
ジャグ配列が必要になる場面は滅多にありません。必要が生じた時に立ち戻ればOKです。
→ジャグ配列とは?ジャグ配列の初期化の仕方について(C#)
配列関連のメソッド
配列を使用する上で、便利なメソッドを紹介します。知っておくと便利です。
→Arrayクラスのメソッドを配列に使用してみる
※そのうち書く予定の記事
・foreach文の使い方
・ArrayListとListの使い分け
関連記事
~プログラミングを勉強してみませんか?~
TechAcademy [テックアカデミー] は無料の体験講座が用意されているので、気軽に体験できます。
※私(サイト主)も無料体験講座を実際に受けてみました(→感想)