パソコン自作_目次ページ

概要 自分がパソコンを自作した際に書いた記事をまとめています。 事前準備編 動機 →パソコンの自作をしようと思った3つの理由 事前勉強 →PC自作の初心者が行った3つの情報収集 購入物 →初めて自作PCした際に購入したもの一覧 パソコン構成 →初めて自作PCした際のパソコンの構成 パソコンパーツ編 パソコンケース →自作PCでパソコンケースを購入する際に考えたポイント マザーボード →自作PCでマザーボードを購入する際に考えた3つのポイント CPU →自作PCでCPUを選ぶ5つのポイント グラフィックボード →自作PCでグラフィックボードを選ぶ際に考えた3つのポイント 電源 →自作PCで電源ユニットを選ぶ3つのポイント メモリ →自作PCでメモリを購入する際に考えた3つのポイント キーボード... 続きを読む

~ギャンブルに絶対儲かる必勝法があるのだろうか?~

私(サイト主)はこの疑問に対して非常に興味を持ち、プログラミングで検証してみました。

このサイトを応援してもいいかなと思う人はぜひとも購入を検討してみてください。

ギャンブルの必勝法が本当に儲かるかプログラミングで検証してみた

初めて自作PCした際に購入したもの一覧

概要 初めてパソコン自作した際に購入したもの一覧を紹介します。 ※一部結局使わなかったものもあります。 パソコンの構成を知りたい方は以下の記事でまとめています。 →初めて自作PCした際のパソコンの構成 購入したものリスト ドスパラ パソコンケースの中に入るものは基本的にドスパラ (パソコンパーツの専門店)で買っています。 AMAZONと比較して多少値段が高くても、トラブルがあった場合のサポート(メモリの相性保証など)が充実しているので。 AMAZON 関連記事 目次→パソコン自作_目次ページ 初めて自作PCした際のパソコンの構成 ... 続きを読む

初めて自作PCした際のパソコンの構成

概要 この前、初めてパソコンを自作しました。 この記事では自分が作成したパソコンの構成を紹介します。 初めてパソコンを自作する方の参考になれば幸いです。 ※以下の組み合わせで問題なくパソコンが動くことは確認しています。 仮に、以下と同じ構成のパソコンを組む場合、値段はだいたい12万ぐらいかかります。 パソコンの構成 パソコンケース MSI MAG VAMPIRIC 010 ミドルタワー型PCケース CS7477   マザーボード ASRock AMD Ryzen 3000シリーズ CPU(Soket AM4)対応 X570チップセット搭載 ATX マザーボード X570 Phantom Gaming 4   CPU AMD Ryzen 5 3600 with Wrai... 続きを読む

初心者がパソコン自作にかかった時間と苦戦したポイント

概要 初めてパソコンの自作を行いました。 その際にかかった時間や苦戦したポイントを紹介します。 結果 結果から先に言っておくと、1.5日かかりました。 トラブルが発生していなかったら、1日以内で収まっていたと思います。 ※1回組み立てた経験がある状態で、もう一度最初から組み立ててと言われた場合は、3~4時間程度で収まると思います。 苦戦したポイント マザーボードの配線 パソコンパーツとマザーボードをどのようにつなげばいいのか判断するのに時間がかかりました。 初めてなので、各ケーブルがどのような意味を持ったものなのか説明書を読みながらの作業でしたので。 HDDの配線 HDDは電源用とデータを転送する用の2つのケーブルが必要です。 しかし、HDDを見ると3つの受け口があります。 この、3つ目の受... 続きを読む

自作PCしたが、メモリスロットが1つしか認識しない

発生した現象 マザーボードに4つのメモリスロットがあるのに、1つしか認識しない 確認したこと ・メモリスロットは4つがあるがその内、使用できるのは1つのみ ・メモリの依存性がない ※別のメモリを使用しても使用できたメモリスロットは1つだけ ※下図は、A1・B1にメモリを差しているが、UEFI画面ではB1しか認識されていないことの確認をしている。   対応 原因がわからず、購入元のドスパラ に相談して、マザーボード検査をしてもらいました。 検査の結果は、マザーボードに問題がなし。 嘘だと思いつつ、再度自分で調べた所、メモリスロットにメモリが最後までささっていなかったのが原因でした。 しょうもない原因でしたが、初心者一人で作業するとどうしも気が付かないものです。 ※こういう時に対応... 続きを読む

キーボードを購入する際に、考えるべきポイント

概要 パソコン自作しましたが、キーボードを持っていなかったので、購入しました。 購入する際に考えたこと、購入した後に失敗したなと思ったことを記載します。 購入したキーボード ロジクール 有線 キーボード 耐水 静音設計 K120 USB接続 テンキーあり 薄型 3年間無償保証 いきなり高いものを購入して失敗するのも嫌だったので、まずは、自分の要望を満たす安いキーボードを購入しようと思いました。 選んだ理由は以下の3です ・テンキーがある ・キーの打ち心地がよい ・有線 ※無線だと反応がタイプした際の反応が遅れる可能性があるという話をちらっと聞いたので、有線のものを選択。 不満点 ・パソコンの音声の調整ができない →ファンクションキーのあるキーボードを選ぶ。 ・キーの取り外しができない。 →... 続きを読む

自作PCしたが、電源にスイッチを入れてもすぐに電源が落ちた

発生した現象 電源のスイッチを入れると、数秒動くが、すぐに電源が切れる。 その後、またPCが起動して、また数秒後電源が切れるを繰り返す。 確認したこと ・CPUのファンは動くが、グラフィックボードのファンは動かない ・マザーボードのCPUかメモリのどちらかに問題が発生している 自分が購入したマザーボードはASRock AMD Ryzen 3000シリーズ CPU(Soket AM4)対応 X570チップセット搭載 ATX マザーボード X570 Phantom Gaming 4 問題が発生した場合発生した箇所に応じて、CPU、DRAM、VGA、BOOTのLEDランプが点灯します。 以下の写真のようにCPU、DRAMでLEDが点滅していたので、問題はCPUかメモリにしぼれました。 ※どのよ... 続きを読む

パソコン自作の際に、事前に必要だと思って買ったものが、実は付属品としてついてきた

概要 初めてパソコンの自作を行いました。 事前に必要だと思って買ったものが、別の商品の付属品としてついていたということがありました。 無駄な出費を抑えるためにも、この記事では、付属品としてついてくる可能性があるものを紹介します。 SATAケーブル マザーボードの付属品としてくることがあります。 結束バンド パソコンケースの付属品としてくることがあります。 ディスプレイのコード ディスプレイの付属品としてくることがあります。 関連記事 目次→パソコン自作_目次ページ 自作PCの際、購入してよかった周辺道具を3つ、購入しなくてもよかった周辺道具を3つ紹介 ... 続きを読む

LANケーブルを新調にしたけど、速度は変わらない

概要 初めてパソコンの自作を行いました。 その際、ついでにLANケーブルも新調しました。 しかし、インターネットのスピードが速くなった気がしなかったので、調査しました。 購入したLANケーブル 性能的には、10Gbpsまで速度が出るはず サンワサプライ CAT7ウルトラフラットLANケーブル (5m) 10Gbps/600MHz RJ45 ツメ折れ防止 ブラック KB-FLU7-05BK 調査 以下のサイトを使用して速度を測りました。 https://fast.com/ja 結果は以下のように、約100Mbps程度しかでていません。 LANケーブルの性能を1/100も引き出せていない状況でした。 原因 私は、集合住宅に住んでいるのですが、各家に引いている回線が遅いのが一番筋の通る原因な... 続きを読む

自作PCの際、購入してよかった周辺道具を3つ、購入しなくてもよかった周辺道具を3つ紹介

概要 初めてパソコンの自作を行いました。 その際、購入した周辺道具を紹介します。 ※静電気対策は別の記事で扱っているので、この記事では扱いません。 →PC自作の際に行った静電気対策の紹介 購入してよかった周辺道具 コネクトカバー USBなので受け口に埃が被らないようにするためのアイテム アイネックス コネクタカバー セット DC-101A ねじりっこ コードをまとめるのに便利 プラス ねじりっこ カッター付 TF-800ホワイト 82-643 ドライバー スペーサー(PCケースとマザーボードの間にスペースを作るためのネジ)の形が六角形なので、六角ドライバーが欲しくて購入しました。 多機能のドライバーセットなので、他の用途にも使用できそう。 ゴシェール(Gocheer)115 in 1... 続きを読む