HDMIケーブルでディスプレイを接続したら、音声が出なくなった

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

スポンサーリンク

※サイト運営にサーバーは必須です※
ロリポップ! はコスパのよい初心者向けサーバーです~

目次

概要

自分が使用しているノートパソコンはスピーカーが内蔵されているタイプです。

新しいディスプレイを買って、HDMIケーブルでノートパソコンに接続したら、パソコン本体のスピーカーから音声が流れなくなりました。

原因

HDMIケーブルは映像だけでなく、音声も情報として送っています。

もともとはノートパソコンに内蔵されているスピーカーに送られていた音声データが、
HDMIケーブルを接続したことで、ディスプレイ側に送られるようになりました。

対応方法

この状況で考えられる対応方法は2つありました。

1:接続したディスプレイから音声を出力する

ディスプレイ本体に音声を出力する口があります。

その口からスピーカーに接続します。

※自分が購入したディスプレイはスピーカー内蔵式ではありません。

2:出力するスピーカーを変える

下図の「サウンドの設定を開く」を押します。

出力するスピーカーを変更することができます。

~ギャンブルに絶対儲かる必勝法があるのだろうか?~

私(サイト主)はこの疑問に対して非常に興味を持ち、プログラミングで検証してみました。

このサイトを応援してもいいかなと思う人はぜひとも購入を検討してみてください。

ギャンブルの必勝法が本当に儲かるかプログラミングで検証してみた

     

コメントを残す

*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)