比較演算子とは
左辺と右辺を比較する演算子を比較演算子と呼びます。
比較演算子は、2つの値を比較するため、2項演算子です。
比較演算子には以下のようなものがあります。
演算子
意味
==
等しい
!=
等しくない
<
より小さい
>
より大きい
<=
以下
>=
以上
ソースコード
比較演算子の結果は、bool型で返されます。
※言語はC#
実行結果
True
False
True
False
True
False
... 続きを読む
ショートサーキット評価(短絡評価)とは?
論理AND演算子と論理OR演算子は、右辺を評価する必要がなく、左辺のみ評価すればいい時があります。
A
B
A&&B
false
評価しない
false
A
B
A||B
true
評価しない
true
例えば、上のように、論理OR演算子で、左の式がtrueであれば、自動的に結果はtrueになります。
このように、評価する必要がない式の評価を省く評価の仕方をショートサーキット評価と呼ばれます。
※ショートサーキット評価は短絡評価と呼ばれることがあります。
ショートサーキット評価を行うには、&&(||)と二つ重ねて書く必要があります。
ソースコード
ショートサーキット評価をすることでどれだ... 続きを読む
論理演算子とは?
論理演算子とは、真偽(論理)値を扱う演算子です。
論理演算子の判定結果は、true(真)かfalse(偽)を返します。
論理演算子には以下のような種類があります。
演算子
項数
意味
!
1
否定(NOT)
&
2
かつ(AND)
&&
2
かつ(AND)
|
2
または(OR)
||
2
または(OR)
^
2
排他的論理和(XOR)
NOT(否定演算子「!」)
Aがtrueなら!Aはfalseを返します。
A
!A
true
false
false
true
AND(「&」「&&」)
難しい言葉で言えば、2つの式の論理積(AND)を求めます。
両方の式がtrue... 続きを読む
算術演算子とは?
プログラムにおいて四則算などの計算に使われる演算子のことです。
算術演算子には以下のようなものが挙げられます。
演算子
項数
意味
+
1
正符号
–
1
負符号
++
1
1を加える
—
1
1を引く
+
2
足し算する
–
2
引き算する
*
2
かけ算する
/
2
割り算する
%
2
割り算の余りを求める
演算子に操作される対象が1つの場合、単項演算子と呼ばれます(項数1)。
例えば、ある数字が負であることを示すために「-」の演算子を使った場合、単項演算子となります。
int i=-5;
※登場する数字は「5」の1つだけ。
演算子に操作される対象が2つの場合、二項演算子と呼ばれます(項... 続きを読む
コメントアウトする2つの方法
プログラミングをする際に、コードが何を意味するか日本語で注釈したい時があります。
しかし、日本語をそのままソースファイルに書いてしまうと、エラーが起きてしまいます。
そこで日本語で書かれた部分を読み込まれないように、以下のように「//」(スラッシュ2つ)の後にコメントを書きます。
//コメント
複数行にコメントがわたる場合に、一行ずつ「//」を挿入するのは面倒です。
複数の行にわたる場合は以下のように「/*」と「*/」で囲みます。
/*
コメント1
コメント2
*/
このコメント機能は、修正した元のコードを残したい時などにも使用されます。
このようにコメントすることで、ソースを読まれないように外しておくことを「コメントアウトする」といいます。
ショートカッ... 続きを読む
Console.ReadLineメソッドとは?
Console.ReadLineメソッドは、入力された文字を1行読み取ります。
このメソッドの返ってくる結果はstring型です。
そのため、int型を扱いたい場合は型変換をする必要があります。
Console.ReadLineメソッドを使えば、ユーザーの入力した文字に応じて、結果を変えるようなプログラムを作れるようになります。
参考コード
※言語はC#
最初の質問に「マイケル」と答えて、2番目の質問に「16」と答えた場合、以下のような結果になります。
あなたの名前を教えてください
マイケル
あなたの年齢を教えてください
16
マイケルさんは16歳です
型変換をする例
最初の質問に「28」と答えて、2番目の質問に「80... 続きを読む
エスケープシーケンスとは?
通常の文字列では表せない、特別な機能(1)または特別な文字(2)を表現するものです。
(1) 特別な機能
改行(\n)やタブ(\t)などがあります。
(2) 特別な文字
通常であれば、プログラム上で特別な意味を持つ言葉を、単純な文字として表現できるようにします。例えば、2重引用符「”」は、文字列を囲む際に普段は使われますが、単純な文字として扱いたい場合は、\”とする必要があります。
エスケープシーケンスを表現するために、先頭に\(円マーク)を用いられます。
※参考サイト
https://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/h21280bw.aspx
https://docs.microsoft.com/ja-jp... 続きを読む
はじめに
プログラムを書く際に、変数に名前を付けて宣言します。
しかし、どんな名前でも使えるかというと、そうではありません。
例えば、以下のようなint型の変数に「if」という名前の変数名を付けることはできません。
int if;//エラー
この記事では、C#において、どのような言葉が変数名として使えるか説明します。
使える言葉・使えない言葉
使える言葉
「_」(アンダースコア)
「a~z,A~Z」(アルファベット)
2バイト文字(全角)。例えば、あ、カ、佐」などが使えます
「0~9」(数字)
※ただし、先頭に数字を持っていくことはできません
大文字と小文字は区別されます。
例えば、以下のような名前は使えます。
int _i;
int a_B_c;
int あイ右eo;
int ... 続きを読む
データ型の最小値と最大値を確認する方法(C#)
手っ取り早く、結果と手法を知りたい場合は、一番下にコードを置きましたので、確認してください。
一応、データ型のバイト数と、どのように最小値と最大値が定まるか確認します。
そもそもバイトとビットとは?
コンピュータなどで取り扱われるデータの最小単位は1ビット(bit)です。
この1ビットに0か1が格納されます。
そのため、1ビットで表現できるのは0か1の2通りです。
1バイト(byte)で8ビットに相当します。
1byte=8bit
それぞれの型のビット長と範囲
型
ビット長
範囲
byte
8
0 ~ 255
sbyte
8
-128 ~ 127
short
16
-32,768 ~ 32,767
ushort
16
0... 続きを読む
double型の基本情報
ビット数:64
最大値:1.79769313486232E+308
最小値:-1.79769313486232E+308
ゼロに近い最小の数:4.94065645841247E-324
考え方
※基本的な考え方は浮動小数点型であるfloat型と同じです。以下の説明は、かなり端折っています。
詳しく考え方を追いたい場合は→float型についてわかったことをまとめる
double型の64ビットは以下のように割り振られます。
1ビット:符号(+か-か)
11ビット:指数部(最大で、2の(1023乗)の数字)
52ビット:仮数部(1以上2未満の数字)
最大値について
指数部には11ビットあるので、0~2047までの2048通りの数字が扱えます。
※2048は2... 続きを読む