TechAcademyの無料体験レッスンを受けてみた感想

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

スポンサーリンク

※サイト運営にサーバーは必須です※
~このサイトもエックスサーバーを使用しています~

無料体験レッスンの内容

※TechAcademyのホームページ→TechAcademy [テックアカデミー]

ホームページの情報では、一週間無料体験できると書いている。

「一週間もあるのか」と受ける前は身構えていた。

実際に受講してみると、実質かかった時間は2~3時間程度で済む。

時間の半分は、TechAcademy で学習するにあたって必要なツールをそろえるのに時間がかかった。

例えば、Cloud9(Web上のプログラミング用の開発環境) や Slack(メンターとやり取りするためのチャットツール)など。

これらのツールの導入の仕方は、TechAcademyのテキストで詳しく説明されている。

※TechAcademyではメンターと呼ばれる教師の方とコンタクトを取ることができるのがサービスの一つの売りだ。メンタリングの体験は、希望すれば、無料体験レッスンの間で受けることが可能。逆に言えば、受けたくなければ受けずに体験レッスンを終わらすことができる。つまり、無料体験レッスンの段階では、良くも悪くも、直接人と関わることなくレッスンを終えることが可能。

残った半分の時間では、PHPの基礎を学んだ。

形式としては、Web上に教科書が用意されており、それを自分のペースで読んでいく。

ソースコードは、準備した開発環境(Cloud9)で実行してみることで、実際の動きを確認。

最後には、学んだことを踏まえて、Webページで見かける入力フォームの送信機能を作って完成させる。

講義を受けてみた感想としては、「かけた時間に対して、得るべきものはあった」といったところ。

Webページを持っている身でありながら、Webの知識が皆無な私にとって、基礎を学ぶよい機会だった。

無料体験レッスンの概要

内容:PHPの基礎学習
時間:2~3時間(自分の好きなタイミングで中断可能)
期限:1週間(無料体験レッスンを申し込んでから1週間の間で、自分の好きなタイミングで受ける)

実は、無料体験レッスンを受けた人は、コースの割引を最大で1万円うけることができる。

もしも、プログラミングに興味があれば受けてみてはいかがだろうか?

※TechAcademyのホームページ→TechAcademy [テックアカデミー]

~Webサイトを自分で作ってみませんか?~

Webサイトを運営するにはサーバーが必須です。
このサイトは、エックスサーバー のサーバーを使用しています。
エックスサーバーは無料で10日間お試しができます。

     

コメント

コメントを残す

*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)