スポンサーリンク
※サイト運営にサーバーは必須です※
~このサイトもエックスサーバー
を使用しています~
![]()
teratarilとは?
プログラミングに関して質問と回答ができるサイト。
Yahoo知恵袋のプログラミング版と考えれば、そんなに間違えはない。
メリット
思いついた利点を挙げておく
- プログラミングに関する疑問を解決できる
- 自分の知識をアウトプットできる。
- 評価(Score)が高くなれば、自分自身をアピールできる
※例えば、プロフィールのところに自身の運営するサイトのURLを載せるなど
登録方法
まず以下のリンクからteratailのホームページに行く。
リンク:teratail ![]()
下図で赤枠に囲まれている「新規登録」をクリックする。

SNSのアカウントかメールアドレスのどちらかの方法で、登録することが可能。
SNSのアカウントには「facebook」「google」「twitter」「github」「hatena」の5つの内、どれかがあればよい。

ここでは「twitter」を使って登録してみる
「連携アプリを認証」のボタンを押す

次に「ユーザー名」を決める。デフォルトでは、「twitter」の情報が使われる。
※私の場合「ict119」。このサイトのドメイン。
問題なければ「登録してログイン」

「次へ進む」を押す。
興味のあるタグを登録する
自分の興味のあるタグが見つからない場合は、検索してみる。
ここでは「Unity」と打ってみる。

タグの登録が終わり、質問が特になければ、そのまま「topへ」を押す。

これで登録は終了である。
以降から質問や回答ができるようになる。
※改めてリンクを張っておく
リンク:teratail ![]()
~プログラミングを勉強してみませんか?~
TechAcademy [テックアカデミー]
は無料の体験講座が用意されているので、気軽に体験できます。
※私(サイト主)も無料体験講座を実際に受けてみました(→感想)
