同じ誕生日のペアがどのくらいいるかシミュレーション

はじめに 「同じ誕生日のペアがどのくらいいるかシミュレーション」という名前のAndroidアプリをリリースした。 内容的には、Windows用に以前作った「Birthday_Simulator」とほぼ同じ。 「Birthday_Simulator」という名前がイマイチな気がしたので、アプリの名前を変えた。 少し名前が長ったらしい気もするが、意味が伝わらないよりましだろう…… ※「Birthday_Simulator」のダウンロードページは、誕生日シミュレーションソフト「Birthday_Simulator」(無料) ※「同じ誕生日のペアがどのくらいいるかシミュレーション」(Google Play のアプリ紹介ページ):https://play.google.com/store/apps/de... 続きを読む

~Webサイトを自分で作ってみませんか?~

Webサイトを運営するにはサーバーが必須です。
このサイトは、エックスサーバー のサーバーを使用しています。
エックスサーバーは無料で10日間お試しができます。

Unityを勉強するときのオススメ参考書

Unityの参考書を選ぶポイント Unityの参考書を選ぶにあたって、注意しないといけない2つのポイントがある。 1つ目は、プログラミング言語。2つ目はバージョン。 プログラミング言語 Unityで、使用できるプログラミング言語はC#とJavaScriptの2つだ。 ただし、UnityのJavaScriptは独特らしい(←私はJavaScript使いではないので、そこらへんよくわからないが……) そのため、これからUnityを勉強する人には、C#で勉強することを勧める。 ネット上を見ても、Unityの解説をしているサイトは結構の割合でC#を使っている。 ※プログラミング初心者で、参考書のプログラム言語がよくわからない場合 プログラムを勉強すると、どっちの言語か見分けがつくようになる。だが、初... 続きを読む

UnityにAdmob導入した途端、エラーが出た

はじめに Admobを導入して、android用のapkファイルをビルドしようとしたらエラーが出た。 Build failure Unable to merge android manifests. See the Console for more details. ※Unityのバージョンは、5.5.1f1 状況 ファルダの名前は、admob_test Asset直下に、適当なsceneを作成(ここで、名前はmainとしている)。 GoogleMobileAds.unitypackageをインポートして、ビルドすると失敗する 対応 私はmanifestが何だかあまりわかっていないが、色々調べてみるといくつか気が付いたことがある。 2つの異なるパスにmanifestが存在し、内容的... 続きを読む

AdMobでアプリが見つからないときに疑うこと

アプリを公開した直後では? AdMobを使用して、「新しいアプリの収益化」で、「アプリを選択」の際、アプリを探そうにも、 アプリが見つかりませんでした。検索キーワードを絞り込んでください。 と言われた時、まず疑うのは、アプリを公開した直後ではないかということ。 どうにもAdmobの検索結果に反映されるまで、タイムラグがあるようだ ... 続きを読む

Unityでは、どうも1万5千字以上の文字を扱えない

はじめに Unityで、大容量のテキストファイルを一遍に扱いたかったが、どうも無理っぽかった。 エラーの出力 大量のテキストを扱うと、以下のようなエラーが表示されることがある。 おそらく、Inspector上でTextが1万5千文字を超えるとダメっぽい。 ArgumentException: Mesh can not have more than 65000 vertices   String too long for TextMeshGenerator. Cutting off characters. 私以外にもこの問題に悩まされている人がいる 外部サイト: http://answers.unity3d.com/questions/1006003/string-t... 続きを読む

Visual Studioでソフトを作ってみよう(初心者向け)

はじめに Visual Studioでサイコロの代わりになる乱数生成ソフトを作ることを通して、Visual Studioの使い方をマスターすることが目標。 まじめに頑張れば、1日でソフトは出来上がると思う。 ※この記事は目次用の記事 目次 イントロ(準備) 内容:この企画の意図の説明(読み飛ばしても支障はない) 記事:サイコロの代わりになる乱数生成ソフトを作ってみる 内容:Visual Studioを持っていない人のためのVisual Studioのインストールの仕方(既にインストールしている場合はスキップ) 記事:Visual Studioをダウンロードする手順 内容:C#を今まで1度も勉強したことがない人、ちょっと自信がない人に参考書の紹介 記事:C#のオススメ参考書 メインコンテ... 続きを読む

サイコロの代わりになる乱数生成ソフトを作ってみる

はじめに プログラムを勉強して、思ったことが一つある。 それは、「プログラムの勉強をしても、どうやって、Windowsのソフトが作るかわからない」という問題だ。 プログラムのソースコードだけを作っても、他の人がそのソースコードを適切にコンパイルできるとは限らない。ゆえに、ソフトという形で、皆が使えるようにしたいという思いが沸いてくる。 しかし、書店に並ぶプログラミングの解説書の多くは、プログラミングの書き方は教えてくれても、ソフトの作り方までは踏み込んでくれない。 この記事では、すごく簡単なソフトを作ることを通して、「ソースコードから、ソフトの形」まで仕上げることを目標とする。 主な対象者 プログラムを少し勉強したことがあるが、ソフトを作ったことがない人。 ※プログラムに触れたことがあ... 続きを読む

Visual Studioでツールボックスを消してしまった時の対処

はじめに Visual Studioでツールボックスやソリューションエクスプローラーはよく使う。ここではうっかり消してしまった場合や隠してしまった場合の対処を述べる。 ※下図の赤枠で囲まれている部分をクリックしてしまうと、ツールボックス(ソリューションエクスプローラー)消える。また、青枠で囲まれている部分をクリックしてしまうと、ツールボックス(ソリューションエクスプローラー)は隠れる。 ツールボックス(ソリューションエクスプローラー)が消えてしまった 「表示」から「ツールボックス」(「ソリューションエクスプローラー」)を選択する。 「ツールボックス」はCtrl+Alt+X、「ソリューションエクスプローラー」はCtrl+Alt+Lで再度表示させることが可能。 ツールボックス(ソリューシ... 続きを読む

「infinity_dice」(複数のサイコロを振るソフト)

はじめに infinity_diceはVisual Studioの初心者向け講座の一環として作成したソフト。無料で使用できる。 目次へ:Visual Studioでソフトを作ってみよう(初心者向け) ※これまでの記事では、「Dices」という名前を使っていた(複数のダイスという意味を込めて)。ところが、Vectorをのぞいてみたら「Dices」という名前のソフトはすでに存在していることに気が付いた。かぶるのはよくないだろうと思い、最終的な名前を「infinity_dice」に変更した。 名前を変える方法は、Visual Studioで実行ファイルの名前を変更を参照 「infinity_dice」にできること(特徴) 複数のダイスを振り、結果をテキストファイルで出力できる 使用したフレームワ... 続きを読む

Visual Studioで実行ファイルの名前を変更

はじめに この記事は、Visual Studio初心者向け講座の一環で書かれた記事である。サイコロの代わりになる乱数生成ソフトが作れるようになる。 目次へ:Visual Studioでソフトを作ってみよう(初心者向け) 実行ファイルの名前の変更 今回は、名前を「Dices」から「infinity_dice」に変更する。 「Propereties」の「アプリケーション」の「アセンブリ名」を変更すればよい(下図の赤枠)。 ここを変えると実行ファイルの名前が変わる。 ついでに、既定の名前空間も変えておく。ここの部分は「アセンブリ名」と違って、半角のスペースが使えない。 ※無理に使おうとすると以下のようなエラーがでる ルート名前空間: ルート名前空間の文字列は、有効な識別子でなければなりません。... 続きを読む