Wp-Insertの複数広告機能の効果について考える

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

スポンサーリンク

※サイト運営にサーバーは必須です※
~このサイトもエックスサーバーを使用しています~

目次

はじめに

「Wp-Insert」と呼ばれる広告の挿入を簡単に行えるプラグインがWordPressには存在する。

そして、「Wp-Insert」には、一つの広告枠に対して、最大3つの広告コードを設定して、ランダムに表示される機能がある。

※「Wp-Insert」で一つの広告枠に対して、複数の広告コードを割り当てる方法は、WordPressで特定の記事をサイドバーに表示+追従という記事の、内容を変化させる方法を参照してください

ここで、私は疑問に思った。

一つの広告枠に対して、3つの広告コードを設定して意味があるのか、と?

私自身は、3種類のタイプの表示がされるように設定している。だが、ここ最近、意味があるのか疑問に思ってきた。

3つの種類の広告を設定する労力に対して、きちんとリターンがあるのだろうか?

ケース1:1つ記事を読んで直帰

この場合、3つ広告種類を用意した意味が全くない。
完全なる無駄骨。

ケース2:2つ以上の記事を読む場合

サイトの訪問者が2つ以上の記事を見てくれた場合は、複数の広告パターンを用意した意味がある。

しかし……だ。

ここで一つ問題がある。

同じ広告を見せ続ける方が得か?
それとも異なる広告を見せる方が得か?

ユーザーに対して、全く興味のない広告をずっと見せ続けても無意味。
そんな場合は、広告を切り替えられた方が、軍配が上がる。

しかし、ユーザーがちょっと興味のある広告の場合どうだろうか?

ページが切り替わると同時に、広告が変化するよりは、同じ広告を見せ続けた方が得という可能性がある。

どっちが得であるかの判定は難しい……

結論はよくわからない上、明確な根拠はない。
……だが、サイトの訪問者が2つ以上の記事を読む場合は、なんだかんだで複数の広告を表示させる機能があって損はない気がする。

暫定的な結論

サイトの訪問者に対して、複数の記事を見てもらえる自信があるなら、広告は複数パターンを用意して得はあると思う。

※それ以外にも、同じ広告枠で掲載することを用いて、広告の効果の検証に使えそう。詳しくは、Wp-Insertの別の利用法について考察

~プログラミングを勉強してみませんか?~

TechAcademy [テックアカデミー] 無料の体験講座が用意されているので、気軽に体験できます。

※私(サイト主)も無料体験講座を実際に受けてみました(→感想)

     

コメントを残す

*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)