自作PCでCPUを選ぶ5つのポイント

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

スポンサーリンク

※サイト運営にサーバーは必須です※
~このサイトもエックスサーバーを使用しています~

目次

概要

初めてパソコンの自作を行いました。

その際、CPUを選ぶ際に考えたことをまとめます。

CPUを選ぶポイント

CPUを選ぶポイントは主に5つあると思っています。

1:性能
2:値段
3:メーカー
4:マザーボードに対応しているか
5:内蔵GPUの性能

1:性能

CPUの性能を決める要素は以下のようなものがある
・クロック数
・コア数
・スレッド数

どの要素も数字が大きければ、それだけ性能があがります。

個人的な感覚ですが、クロック数が2Ghzを下回っていると普段の作業でも遅いと感じることがあります。逆に、3 Ghzを超えていれば、快適に動かせるイメージがあります。

2:値段

性能の高いCPUはそれだけ値段が上がります。

しかし、2倍の値段のCPUを買ったからといって、性能が2倍になるわけではないです。

値段あたりのパフォーマンスを見ると、CPUの値段が3万円あたりで一番コスパがよくなるように思えます。

3:メーカー

CPUを製造しているメーカーは主に以下の2社です。
・Intel(CPUの名前は、Core i~)
・AMD(CPUの名前は、Ryzen~)

Intel はブランド力があり、AMDはコスパに優れているイメージがあります。

4:マザーボードに対応しているか

CPUは最終的に、マザーボードにつなぎます。

その際、マザーボードのCPUのソケットに合うものでないと使用できません。

5:内蔵GPUの性能

GPUとは、画像の処理に特化したプロセッサです。

GPUのある場所は、以下の2パターンあります。
・CPUに内蔵されているGPU
・GPU単体(グラフィックボード)

グラフィックボード(ビデオカード)があるのであれば、内蔵GPUがあるかは気にしなくていい項目です。

しかし、グラフィックボードを買わないなら、内蔵のGPUがあるCPUを選ぶべきです。

購入したCPU

自分が購入したCPUは、ネットでコスパが高いと紹介されていた以下のCPUです。

AMD Ryzen 5 3600 with Wraith Stealth cooler 3.6GHz 6コア / 12スレッド 35MB 65W 100-100000031BOX 三年保証 [並行輸入品]

※このCPUは内蔵GPUがないので、グラフィックボードは別途買う必要があります。

 

 

関連記事

目次→パソコン自作_目次ページ

~プログラミングを勉強してみませんか?~

TechAcademy [テックアカデミー] 無料の体験講座が用意されているので、気軽に体験できます。

※私(サイト主)も無料体験講座を実際に受けてみました(→感想)

     

コメントを残す

*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)