スポンサーリンク
※サイト運営にサーバーは必須です※
~ ロリポップ! はコスパのよい初心者向けサーバーです~
目次
はじめに
※追記:完成したアプリの紹介→同じ誕生日のペアがどのくらいいるかシミュレーション
昔、ある組織に所属しており、イベント用の問題を作らないといけなかった。
そこで私が、同じ誕生日の人が何組あるかという問題を思いついた。
名簿上は120人ほどの集まりであった。
同じ誕生日の人って結構レアだし、当初は、せいぜい10組程度だろうと高をくくっていた。
だが、数えてみると20組近くもいた。
120人という集団の中で、20組ということは、40人がだれかと同じ誕生日の人がいるということ。
想像以上の人数に驚いた
そして、個人的な直観と外れて、なんでだろうなと思っていた。
ある数の中に何組同じ誕生日の人間がいるか?という問題
ルール:同じ誕生日の人がいた場合1組と数え、たとえ3人以上が同じ誕生日でも、1組とカウントするとする。
少ない人数の集団だと0組で、たくさんの数を集めると365組(うるう年を考えると366組)
ここで、なぜ120人の中に20組も同じ誕生日の人がいたか自分なりに考えてみた
ざっくりした見積もり
※以下の考え方はだいぶ適当。365人を超えると直観的にあまり正しくなくなる
ほどほどの人数の時にしか正しく機能しないと思われる
例えば120人だとする。
ある一人に注目する。
自分以外の人間が約120人(正確には119)いる。この中に自分と同じ誕生日の人がいる期待値はだいたい
120/365(正確には119/365)で約1/3
この期待値に、集団に存在する人数をかけて、
1/3×120=40人ほどが同じ誕生日。
40人ということは20組に相当する。(いわゆるダブルカウントの分1/2する)
中間的な人数の場合、人数がN人としたら
N×(N-1)/(365×2)でだいたい見積もれるのではないかな……
※検索するとまじめに漸化式でサイトもあるが、このサイトはそこまでガチではない
それと現実には、特定の誕生日に人が集まり、逆にある誕生日には人が集まらない。
例えば年始である1/1が避けられる。
逆に、学年の区切りとなる4/2は好まれたりする
このように、実際問題として、誕生日のかたよりが生じる。
グラフ(追記)
N×(N-1)/(365×2)の式とプログラムを作ってシミュレーションした人数VS誕生日が同じペア(組):うるう年なしバージョンの結果を比べてみる
N×(N-1)/(365×2)の式は、シミュレーションの結果よりもだいぶ高く評価される傾向にある。
例えば、124人の段階で、シミュレーションと比較して、N×(N-1)/(365×2)の式の結果は3割ほど多い人数となる。
また、206人の段階で、シミュレーションと比較して、N×(N-1)/(365×2)の式の結果は5割ほど多い人数となる。
100人以下なら、N×(N-1)/(365×2)の式の見積もりはまだ使えるかなといった感じ
エクセルファイル(結果)のダウンロード:simulation_k100000_d366-compare.xlsx
※ちなみに、120人の場合、誕生日が同じペアの期待値(シミュレーション)は15.80878組。120人の集団に20組の誕生日の組がいるというのは、だいぶ多いケースにあたる
関連記事
※追記:完成したアプリの紹介→同じ誕生日のペアがどのくらいいるかシミュレーション
~ギャンブルに絶対儲かる必勝法があるのだろうか?~
私(サイト主)はこの疑問に対して非常に興味を持ち、プログラミングで検証してみました。
このサイトを応援してもいいかなと思う人はぜひとも購入を検討してみてください。
コメント